2011年07月01日 19:58
昨日のSEAT-CLUB料理教室の帰り、姫路に向かう電車の中で
陶芸関係でお世話になっている、尼崎のたくじろうさんのブログをチェック。
ええっつ! 兵庫工芸展ってやってるの? しかも、7/3㈰まで?
たくじろうさんも入選 土・日、用事があるので…
きょうしか、ないやん…!
急遽、東二見で途中下車・Uターン、 一路元町へ…
ちょいと、アル入ってますが… まあええか…
兵庫工芸展。 場所は、兵庫県民会館です。
たくじろうさんの作品。 登り窯で焼かれています。 窯変がいい感じですね!
貼付紋が、たくじろうさんの特徴です。 やり方を教わりましたが、なかなか出来ません…。
入選おめでとうございます!
あとこちらも、兵庫陶芸美術館の技術専門講座で知り合った
南川さんの作品。 奨励賞を受賞 内側の模様がキレイでいいですね!
南川さん、京都市立美術館での光風会展では、京都新聞社賞を受賞!
三木市立堀光美術館の三木工芸家協会展では、4つの作品を出品されています。
講座では、たまたま、お隣になりましたが、 実は… す・ご・い お方…!
会員の部では、技術専門講座で指導いただいた、伝統工芸士・大上巧先生の作品も。
どうやって作ってんのか、よくわかりません…。 こんど聞いてみよう。
急な展開で訪れましたが、来てよかったです
元町駅までの帰り道、吸い込まれてしまいました…
元町エビス・本店です。 オープンすぐ、ちょうど午後3時過ぎ…
ワンコインセットをいただきました。 立ち呑みです。
もちろん、エビスビール。