姫路仏壇に見る匠の技 展  書写の里・美術工芸館

たけちゃん!

2013年01月30日 19:06

ちょとまえの話ですが先週の木曜日、姫路中央病院行って、王将行って…


そのあと行ってきました、書写の里・美術工芸館へ!

この建物、いつ見ても美しくて素晴らしいですね! 

晴れの日もきれいだけど、雨の日もまた風情があって良いですよ!




新春特別展示 『姫路仏壇に見る匠の技』 展 を観てきました!


姫路は仏壇の制作で有名だったのですね。 知らんかった…


仏壇にはさまざまな制作工程があり、数多くの職人がその制作に携わっています。

木地師・宮殿師・彫刻師・塗師・呂色師・金箔押師・彩色師・蒔絵師・錺金具師。

姫路仏壇は、兵庫県の伝統的工芸品にも指定されているそうです!



 

このたびの展覧会では、仏壇や仏具のほか、その材料や部材、職人の道具類などが

制作工程に合わせて紹介されています。



パンフレット





会場の様子


ないしょで、パチリ!                      (ごめんちゃい!)


暗い感じの展覧会ですが、 結構よかったですよ!




『姫路仏壇に見る匠の技』 展  書写の里・美術工芸館で、2月17日㈰まで!






本日、 禁酒 6日目!


いつも布団に入ると、5分以内に爆睡です! (←みなさんおっしゃる通り、潰れているだけですが… )

でも禁酒すると、なかなか眠れません…   寝そうになると、目が覚めます…

2時間半くらいこんな感じです。 これって体にいいのか??? とっても寝不足!

おかげで仕事中は、上まぶたと下まぶたが ラブラブ です…


こんなに辛い思いをして、もしピロリ菌が除菌できなかったら… (100%の除菌は無理だそうですが…)

わたしゃ、ピロリと一緒に暮らします! 


名前も、

ヘリコバクター・タケチャン!  (おぉ、カッコいい!)

に、改名します!



そんなこたぁ、どうでもええねん…



















酒呑みたぁ~い!


ほんまに病気になるかも…   あと1日

 

 

 

 



あなたにおススメの記事
関連記事