アートな野菜たち!
4月から始めた、フルーツ&ソープカービング…
毎月2回、第1・第3木曜日に通っています!
こんな人参が…
タイ王国伝統の、フルーツカービング! 宮廷料理を華やかに演出するための技術・手法です。
2回目の作品! この日は人参を使いました。
まず最初に、皮を剥いてこんな形に削ります。
それからこの形を繰り返し彫っていきます。
チマチマ・チマチマ… 約2時間…
で、出来たのがこれ!
人参の稲穂です! 2回目の作品がこれって、もしかしてセンスある?
この人参は翌日、肉じゃがになっていましたとさ… アートな、肉じゃが!(写真撮り忘れ)
でも、2時間も神経を集中させてチマチマやると、めっちゃ疲れます。 肩もこるし…
これってどうなん??? ちょっと苦痛…
他には…
ピーマンがこんな形に! ちょっとした料理の器として使えます。
トマトの皮で、バラ!
見た目恐いオッサンが… チマチマ・チマチマ…
こんなんやってますねん!
まだまだ駆け出し、修行中… ガンバリます!
アートな野菜たち!
あなたにおススメの記事
関連記事