2011年07月09日 19:56
講師は、㈱新浜の広報・松本真依子さん、若くてかわいい女性です!(既婚)
明石の魚はなぜ旨いか?を、明石海峡の潮流・地形からはじまり、
漁師さん・仲買いさん達のこだわりの仕事、流通過程を通じて学びました。
また、明石浦漁協のセリの様子もビデオで見せていただきました。
もちろん、㈱新浜の設立の経緯や活動の様子の話、宣伝もありましたよ。
このところ、魚のさばき講座や料理教室で、明石に行きまくりですが、
この講座で、魚のまち明石が、ますます身近になった様な気がします。
おまけ
おやつに、永楽堂さんの「あかし・たこせん」をいただきました!
日本で一番売れている「たこせん」だそうで、おいしかったです!
次回は、7/23 「明石のお酒」の秘密にせまる! です。 楽しみ…!
で、昼食
いつもの、明石駅高架下「鶏膳」さんです。
ちゅめたい、生ビール!
きょうは、いつもと違うものを注文。 (いつも串かつですが…)