2014年06月11日
第6回 明石まちなかバル 中編①
第6回 明石まちなかバル、 初日のつづきです…

今回も、行動予定表を作成し 呑み歩いてますよん!
仕事もこんだけ出来ればね… 

おちゅむ弱いし、おちゃけにも弱いので、 これがないと
路頭に迷います…
今回も、行動予定表を作成し 呑み歩いてますよん!




おちゅむ弱いし、おちゃけにも弱いので、 これがないと
路頭に迷います…

寿し竹さんで、 楽しい時間を過ごさせていただいたあと…
6軒目 13;40

アスピア北館3階にある、 天府真味 さんへ! となりの人間国宝 認定の、特級厨師のお店です!
飲み比べ紹興酒 が いただけるということで行ってきました!

バルメニューの一品、 よたれ鶏!
なんか甘辛の味付けで、鶏をちょちょっと 中華風にしたのんでした… 。

飲み比べの紹興酒! なぜだか、菊正宗の おチョコに入っています。
どれが どうや! って説明がないので、 飲み比べられへん…
量、少ないし…
3つの内、2つの違いは分かったような… でも、それがどうなん???

点心5種盛り とともに、飲み比べ??? 点心もふつうかな…

こんな感じの、 天府真味 さん!
7軒目 14:20

Ace さんです!

Aceの欲ばりバルメニュー!
ローストビーフ、明石ダコのカルパッチョ、玉ねぎオムレツです。

明石の地酒 「来楽」 の、日本酒ロックと共に…
8軒目 14:40

炭火焼鶏 じろう さんです!

飲み物は、 ハイボールを!

バルメニュー バル限定バーベキュー串2種!

こんな感じの、バル呑み! バーベキュー串、ふつーに美味しかったです!
9軒目 15:20

明石といえば、 玉子焼き(明石焼き)! 玉子焼き専門店 「松竹」 さんです!
松竹さん、 旧のお店ですが タコ検定・達人編の試験で、お世話になったお店です!
明石ダコの入った玉子焼きはどれか??? って、 そんな試験でした…

グラスビール! これまたホンマもんの、グラスおビールどす…
で、 玉子焼き(明石焼き)!

姫路っ子は、ソースをつけて食べますねん… でも ここのソースは、甘すぎてダメや…

もちろん、おつゆにもつけますよ! 残ったソース風味の おつゆは、ズズズズっと飲み干す…
(ちょっと三ツ葉入れすぎか…?)

生おビールもおかわりし、 こんな感じで 明石名物を 姫路流で食す!
10軒目 16:15

うどん処 梅杏 さん!
バルメニュー

うどんじゃないよ! 明石浦漁師ンちのバルセット!
イカのバター炒め? タコのやわらか煮、コチとカンパチの刺身 やったかな???
(間違ってたら、ゴメンなさい!)

おちゃけを、きれいなグラスで!
11軒目 16:30

あかし多幸 さん!
このお店は、 チケット2枚必要です…
バルメニューは、 地酒とよく合う10種のおつまみセット!
19種の おつまみの中から、おまかせの 10種の地酒に合う おつまみが出てきます!
で…

イワシのレモンじめ、みそディップきゅうり、たこぶつ、鯛さしみ、酢味噌チーズ

たことかいわれのコチジャン和え、こぶ白菜、焼き穴子としんこの和え物

セロリのヨーグルト漬け、黒ミル貝和え物

飲み物は、 本日限定 西海酒造の地酒 「空の鶴」! こんな感じの豪華な一品!
以上 10種のおつまみと共に、いただきました!

19種のおつまみのうち、食べてないのん…
味付けくろも、 赤ほや塩辛、 かつおと酒盗の共和え、 イカの焼きねぎ味噌造り
タコぬた、 豆腐しゅうまい、 アジの醤油胡麻和え、 えびの佃煮、
豆苗と三ツ葉のしゃきしゃきサラダ
でした…! どれも旨そや! 全部食べてみたい…
時刻はまもなく、 17時… 11時半から呑んだくれていますが、それほど酔っていません!
まだまだ呑みはいける感じですが、 でも腹パンパンで 飲み物(アルコール)も
無理~!

ちゅーことで、 ちょっと早すぎますが、明日もあるので これにて終了!
楽しい 1日を、
ごちそうさまでした!

あすも楽しみ!
2日目に、つづく…
6軒目 13;40
アスピア北館3階にある、 天府真味 さんへ! となりの人間国宝 認定の、特級厨師のお店です!
飲み比べ紹興酒 が いただけるということで行ってきました!
バルメニューの一品、 よたれ鶏!
なんか甘辛の味付けで、鶏をちょちょっと 中華風にしたのんでした… 。
飲み比べの紹興酒! なぜだか、菊正宗の おチョコに入っています。
どれが どうや! って説明がないので、 飲み比べられへん…

3つの内、2つの違いは分かったような… でも、それがどうなん???
点心5種盛り とともに、飲み比べ??? 点心もふつうかな…
こんな感じの、 天府真味 さん!
7軒目 14:20
Ace さんです!
Aceの欲ばりバルメニュー!
ローストビーフ、明石ダコのカルパッチョ、玉ねぎオムレツです。
明石の地酒 「来楽」 の、日本酒ロックと共に…
8軒目 14:40
炭火焼鶏 じろう さんです!
飲み物は、 ハイボールを!
バルメニュー バル限定バーベキュー串2種!
こんな感じの、バル呑み! バーベキュー串、ふつーに美味しかったです!
9軒目 15:20
明石といえば、 玉子焼き(明石焼き)! 玉子焼き専門店 「松竹」 さんです!
松竹さん、 旧のお店ですが タコ検定・達人編の試験で、お世話になったお店です!
明石ダコの入った玉子焼きはどれか??? って、 そんな試験でした…
グラスビール! これまたホンマもんの、グラスおビールどす…
で、 玉子焼き(明石焼き)!
姫路っ子は、ソースをつけて食べますねん… でも ここのソースは、甘すぎてダメや…

もちろん、おつゆにもつけますよ! 残ったソース風味の おつゆは、ズズズズっと飲み干す…
(ちょっと三ツ葉入れすぎか…?)
生おビールもおかわりし、 こんな感じで 明石名物を 姫路流で食す!
10軒目 16:15
うどん処 梅杏 さん!
バルメニュー
うどんじゃないよ! 明石浦漁師ンちのバルセット!
イカのバター炒め? タコのやわらか煮、コチとカンパチの刺身 やったかな???
(間違ってたら、ゴメンなさい!)
おちゃけを、きれいなグラスで!
11軒目 16:30
あかし多幸 さん!
このお店は、 チケット2枚必要です…
バルメニューは、 地酒とよく合う10種のおつまみセット!
19種の おつまみの中から、おまかせの 10種の地酒に合う おつまみが出てきます!
で…
イワシのレモンじめ、みそディップきゅうり、たこぶつ、鯛さしみ、酢味噌チーズ
たことかいわれのコチジャン和え、こぶ白菜、焼き穴子としんこの和え物
セロリのヨーグルト漬け、黒ミル貝和え物
飲み物は、 本日限定 西海酒造の地酒 「空の鶴」! こんな感じの豪華な一品!
以上 10種のおつまみと共に、いただきました!


19種のおつまみのうち、食べてないのん…
味付けくろも、 赤ほや塩辛、 かつおと酒盗の共和え、 イカの焼きねぎ味噌造り
タコぬた、 豆腐しゅうまい、 アジの醤油胡麻和え、 えびの佃煮、
豆苗と三ツ葉のしゃきしゃきサラダ
でした…! どれも旨そや! 全部食べてみたい…
時刻はまもなく、 17時… 11時半から呑んだくれていますが、それほど酔っていません!
まだまだ呑みはいける感じですが、 でも腹パンパンで 飲み物(アルコール)も
無理~!


ちゅーことで、 ちょっと早すぎますが、明日もあるので これにて終了!
楽しい 1日を、
ごちそうさまでした!


あすも楽しみ!

Posted by たけちゃん! at 22:32
│イベント