ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年05月07日

6年ぶりの… 陶芸修行

皆さま、こんにちは!パー 4ヶ月ぶりの投稿です… ニコニコ汗

前にもお伝えしてます通り、現在はインスタの方にシフトしておりますので、

こんなに間があいてしまいました…汗   インスタ ⇒ takechan_0806

ごめんちゃい! m(_ _)m


お久しぶりですが、ここ最近の出来事を…

6年ぶりの… 陶芸修行

3月・4月に行ってきました、兵庫陶芸美術館

約6年ぶりの、陶芸修行! ビックリ汗


どんなん出来たん??? 目






6年ぶりの… 陶芸修行
現在開催中の 「丹波の茶道具」展の、丹波焼の抹茶茶碗づくり のワークショップに

参加してきました。 ニコニコ


3月25日㈯ 作陶

肩の腱板断裂手術をしてから、ご無沙汰で…
6年ぶりの… 陶芸修行
6年ぶりのロクロ引きですが、意外と体が覚えてて… 形の出来は別として、こんなんでけた! ニコニコ汗


3月26日㈰ 削り・仕上げ

6年ぶりの… 陶芸修行
2日目に早くも仕上げです! 中心取るのが、やっぱり難しい…汗


6年ぶりの… 陶芸修行

6年ぶりの… 陶芸修行
提出作品 4ヶ 出来ました!キラキラ


6年ぶりの… 陶芸修行
おっちゃん銘!目 将来値打ちが出る か・も・よ…! へへん注目  知らんけど…汗


4月23日㈰ 窯焼き

6年ぶりの… 陶芸修行
丹波焼窯元 信水窯さんの イッテコイ窯という窯をお借りして焼成・窯焼きです!炎


6年ぶりの… 陶芸修行

6年ぶりの… 陶芸修行
灯油バーナーと薪で焼成します。


6年ぶりの… 陶芸修行
午前3時ころから焼きはじめ、午前10時には 1000℃を超えました。 目

このあと 1230℃ まで温度を上げていきます。


6年ぶりの… 陶芸修行
作品は見えませんが、薪の投入口からの内部の様子。


6年ぶりの… 陶芸修行
ええのん、焼けますように!


4月30日㈰ 窯出し

窯出しの当日…
6年ぶりの… 陶芸修行
とある事情で、すでに窯出しされていました… ビックリビックリビックリ汗


6年ぶりの… 陶芸修行
おっちゃんの、抹茶茶碗!キラキラ 4ヶの内、まともなん 2碗!


6年ぶりの… 陶芸修行
1ヶは底の厚みが薄くて? 高台が陥没してしまいました… えーん

6年ぶりの… 陶芸修行
もう1ヶは、釉薬にブクが出来てしまいました… これは電気窯で、再焼成してもらうことに。


焼きあがった茶碗の掃除をしてから、
6年ぶりの… 陶芸修行
信水窯さんの茶室で、お茶会お茶でした! にんまり

6年ぶりの… 陶芸修行
陶芸をはじめてから抹茶茶碗・茶道具にも興味を持ち始めた おっちゃん

茶道の経験も無いのに作陶するのもどうなん?と思って、裏千家茶道約2年ほど習いました。

あの凛とした空間・雰囲気での お茶のお稽古… 今でも懐かしく、心地よく思います!グッド


6年ぶりの… 陶芸修行

6年ぶりの… 陶芸修行
自作の抹茶茶碗で、自分で点てた薄茶を 2服 戴きました! お茶


6年ぶりの陶芸… 作品の出来は別として、やっぱり ええなぁ~ ニコニコ

また興味のそそられるワークショップがあれば、参加したいと思います! にんまり注目



6年ぶりの… 陶芸修行













このブログの人気記事
ホンマは、赤いのんが 欲しかってん… ( ̄▽ ̄;)
ホンマは、赤いのんが 欲しかってん… ( ̄▽ ̄;)

酒、呑みたい… ( ̄▽ ̄;) アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(105) 「王将」(姫路駅前店)
酒、呑みたい… ( ̄▽ ̄;) アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(105) 「王将」(姫路駅前店)

初釣りは、返り討ち… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
初釣りは、返り討ち… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(39) 「王将」(姫路駅前店)
アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(39) 「王将」(姫路駅前店)

アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(35) 「王将」(姫路駅前店)
アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(35) 「王将」(姫路駅前店)

同じカテゴリー(陶芸)の記事画像
焼き上がりました! ヽ(*´∀`)ノ
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~③
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~②
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~①
久々のロクロ引き!
ええのん焼けた?(窯出し) 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~丹波伝統の形づくりと登り窯~⑤
同じカテゴリー(陶芸)の記事
 焼き上がりました! ヽ(*´∀`)ノ (2018-05-13 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~③ (2017-12-08 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~② (2017-12-06 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~① (2017-12-04 19:00)
 久々のロクロ引き! (2017-10-19 19:00)
 ええのん焼けた?(窯出し) 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~丹波伝統の形づくりと登り窯~⑤ (2017-02-27 19:00)

Posted by たけちゃん! at 19:30 │陶芸

削除
6年ぶりの… 陶芸修行