2020年01月26日
もっぺん見たかってん! ストラスブール美術館展 姫路市立美術館
昨日 土曜日、もう会期最後なんで 行って来ました… 

姫路市立美術館へ!


最後に、もっぺん見たかってん!

姫路市立美術館へ!



最後に、もっぺん見たかってん!

ストラスブール美術館展 に行ってきました!

ブログにアップしてへんかったけど、12月に いっぺん行って、今回で 2回目です!


友の会に入会してるので、なんべんでも 行けますねん!


実は 見た目やいこしい おっちゃんですが… こー見えても (どー見える?)
絵見るのが好きなんです!


ゆーても 絵画の知識なんて、全くありません…

ただただ 心に響く ググッとくるのを見るのが楽しみなだけ! まっ好みは、人それぞれやけどね…
特に好きなのが 日本画・美人画の 上村松園 です!


あとは、モネとかの ほんわかした 印象派の絵画かな…

光の魔術師? フェルメールも 大好きです!


で今回、一番心に残ったのが、この2点… (某ブログから勝手に画像拝借!カンニン… )

ジャック・エミュール・ブランシュ 『アンナ・ド・ノアイユ伯爵婦人の肖像』
と、

レオン・オーネッカー 『少女』
もっぺん見たかってん!

どっちゃもね、絵からの立ち位置かえても、じーっと こっちゃを見つめてますねん…


もの悲しげな少女はええねんけど、おばちゃんの微妙な微笑みは ちと怖い…


夜に一人で、おちっこ 行けへんやんか~!


もう終わってもたけど、ええのん見せてもらえました!

絵は、 ええよ!

姫路市立美術館

Posted by たけちゃん! at 21:45
│芸術鑑賞