2021年08月04日
無事生還??? Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン たけちゃんの、右肩腱板断裂入院記 ①
只今 おっちゃん、 にゅーいんちゅー!
3年前の このシリーズを、左から右へ変わったとはいえ、再びやるとは思わなんだ…
昨日、右肩鏡視下腱板修復術 を行いました!

手術を終えた、病室のおっちゃん…

まんま びょーにん やん…!
今回は、覚悟通りの展開に…

3年前の このシリーズを、左から右へ変わったとはいえ、再びやるとは思わなんだ…

昨日、右肩鏡視下腱板修復術 を行いました!

手術を終えた、病室のおっちゃん…


まんま びょーにん やん…!

今回は、覚悟通りの展開に…

この日の整形外科の一番目の手術… 手術着に着替え 9:15 に病室を出発、
車椅子に乗せてもらって、病室から一番遠い病棟にある手術室に向かいます。
廊下を右へ左へくねくねと… 3年前同様、緊張感で ビビり度MAX!
手術室に入ると 5名の看護師さんと 麻酔科の女医さんがお出迎え!
執刀医の先生は見えなんだ…?
車椅子から手術のベッドに移され、手際よく色んな器具を取付られます。
左手の甲に点滴の針を注射され、麻酔科の先生が、
「では点滴に麻酔を入れていきますね、20秒ほどで眠くなりますよ!」 って…
ホンマかいな? おっちゃん 「1、2、3、… 18、19、20、21 …」 意識がのーなった…
「〇〇さん、終わりましたよ~! 分かりますか~?」 で意識が戻り、
その間、おっちゃん的には 数十秒 なんやけど、2時間半 ほど経っとった…!


病室に戻ると、こんな感じに…



右腕はしっかりとウルトラスリングで固定され、左手甲には点滴、左人差し指は血中酸素濃度、
胸周りには心電図を測る配線がモニターと繋がれ、チ〇コには尿を排泄する管も挿入されてます…!

3年前と違うのはコレ!
黄色の袋には痛み止めの薬のボトルが入ってて、めっちゃ細~い管で右首と繋がっています!
手に持ってるのは薬の増量ボタン!押すと30分間隔で1回だけ痛み止め薬を増量出来ます!
術後の痛みが強いといわれるこの手術… 3年前は幸運にも全く痛みが出ませんでしたが、
今回は普通にしてても肩腕が痛かったので、痛みの覚悟は出来とったんですが…
術後、写真の状態では増量ボタンを持ってる親指と人差し指が痺れているだけで
肩は全く痛くなかったので、 おおっ、今回も 楽勝ちゃうん!
と思て寝てると…
日付が変わる頃に、親指・人差し指の痺れが消え、次第に肩が ズキズキ
と疼きだし…
1時を過ぎる頃には ライオンに噛まれたぐらいの 激痛
に! 
噛まれた事ないけど…
濃いめ ちゃう
増量ボタンを押しても、 全然効かへんねん… 

辛抱しきれず 「痛みが酷くなったら、遠慮なく言って下さいね!
」 って言われていたので
ナースコールボタンを押して、おっちゃん ギブアップ宣言!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
痛み止めの点滴を追加注入してもらって、徐々にライオンは森の中へ…
長々となりましたが、そんなこんなの 右肩腱板断裂入院記 ①
時間が十分ありますので、入院前の出来事と合わせて、ブログを綴っていきたいと思います!
車椅子に乗せてもらって、病室から一番遠い病棟にある手術室に向かいます。
廊下を右へ左へくねくねと… 3年前同様、緊張感で ビビり度MAX!

手術室に入ると 5名の看護師さんと 麻酔科の女医さんがお出迎え!
執刀医の先生は見えなんだ…?
車椅子から手術のベッドに移され、手際よく色んな器具を取付られます。

左手の甲に点滴の針を注射され、麻酔科の先生が、
「では点滴に麻酔を入れていきますね、20秒ほどで眠くなりますよ!」 って…
ホンマかいな? おっちゃん 「1、2、3、… 18、19、20、21 …」 意識がのーなった…

「〇〇さん、終わりましたよ~! 分かりますか~?」 で意識が戻り、
その間、おっちゃん的には 数十秒 なんやけど、2時間半 ほど経っとった…!


病室に戻ると、こんな感じに…




右腕はしっかりとウルトラスリングで固定され、左手甲には点滴、左人差し指は血中酸素濃度、
胸周りには心電図を測る配線がモニターと繋がれ、チ〇コには尿を排泄する管も挿入されてます…!
3年前と違うのはコレ!

黄色の袋には痛み止めの薬のボトルが入ってて、めっちゃ細~い管で右首と繋がっています!
手に持ってるのは薬の増量ボタン!押すと30分間隔で1回だけ痛み止め薬を増量出来ます!

術後の痛みが強いといわれるこの手術… 3年前は幸運にも全く痛みが出ませんでしたが、
今回は普通にしてても肩腕が痛かったので、痛みの覚悟は出来とったんですが…
術後、写真の状態では増量ボタンを持ってる親指と人差し指が痺れているだけで
肩は全く痛くなかったので、 おおっ、今回も 楽勝ちゃうん!

日付が変わる頃に、親指・人差し指の痺れが消え、次第に肩が ズキズキ

1時を過ぎる頃には ライオンに噛まれたぐらいの 激痛



濃いめ ちゃう



辛抱しきれず 「痛みが酷くなったら、遠慮なく言って下さいね!

ナースコールボタンを押して、おっちゃん ギブアップ宣言!

痛み止めの点滴を追加注入してもらって、徐々にライオンは森の中へ…

長々となりましたが、そんなこんなの 右肩腱板断裂入院記 ①
時間が十分ありますので、入院前の出来事と合わせて、ブログを綴っていきたいと思います!

Posted by たけちゃん! at 19:00
│病院