ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月07日

ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」

昨日日曜日、姫路文学館の 望景亭 に行ってきました!
ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」 

茶道教室の

初釜です! ニコッ

分からんままに…  当たって砕けろ!




望景亭内にある茶室 「雄徳庵」 です!
ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」 
この場で、初釜式が執り行われました。



ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」 

まずは席入り、床の間・釜の拝見を!  炭点前から始まり、そのあと濃茶をいただきました。


全然お稽古に行けていないので… 
ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」
朝から必死で、本とDVDで復習しました! 子供のころから試験の前は、いつも一夜漬けです汗

で、うまく出来たのか…??? ZZZ…



お昼は、大広間で
ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」

ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」 ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」
みんな揃って、懐石膳をいただきました! おいしかったです!


このあと再び茶室で薄茶をいただいて、初釜式は終了です。



勢いだけで参加させていただいた初釜式、晴れ着姿の 美女軍団ハート に囲まれ 


とっても幸せな、一日でした! ニコニコチョキ



ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」


ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」 

当初の想いから、ずれつつありますが…


茶道って、 ええよね! ニコッ


来年は、もっとカッコよく立ち居振舞ができるよう、お稽古がんばります!





おまけ

ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」
望景亭の素晴らしいお庭!




このブログの人気記事
ホンマは、赤いのんが 欲しかってん… ( ̄▽ ̄;)
ホンマは、赤いのんが 欲しかってん… ( ̄▽ ̄;)

酒、呑みたい… ( ̄▽ ̄;) アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(105) 「王将」(姫路駅前店)
酒、呑みたい… ( ̄▽ ̄;) アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(105) 「王将」(姫路駅前店)

初釣りは、返り討ち… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
初釣りは、返り討ち… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(39) 「王将」(姫路駅前店)
アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(39) 「王将」(姫路駅前店)

アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(35) 「王将」(姫路駅前店)
アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(35) 「王将」(姫路駅前店)

同じカテゴリー(茶道)の記事画像
3歩進んで、3歩下がる? お茶のお稽古!
こっそり復習? 趣味どきっ! 茶の湯 裏千家 茶の湯を楽しむ
はじめての、濃茶のお点前!
初めての立礼
初稽古!
好古園で一服! 茶室・双樹庵
同じカテゴリー(茶道)の記事
 3歩進んで、3歩下がる? お茶のお稽古! (2016-10-31 19:00)
 こっそり復習? 趣味どきっ! 茶の湯 裏千家 茶の湯を楽しむ (2016-08-15 19:00)
 はじめての、濃茶のお点前! (2016-03-11 19:00)
 初めての立礼 (2016-02-28 18:00)
 初稽古! (2016-02-19 19:00)
 好古園で一服! 茶室・双樹庵 (2016-02-14 18:00)

Posted by たけちゃん! at 21:36 │茶道

削除
ドキドキの… 初釜式! 姫路文学館 「雄徳庵」