2014年06月18日
SEAT-CLUB料理教室 鯵の棒寿司!
今週のとある日、有休とって行ってきました…

JF兵庫県水産会館へ!
ではでは 皆さん! ご一緒に
病院 ちゃうや~ん!


ご唱和、ありがとうございました! m(_ _)m
JF兵庫県水産会館へ!

ではでは 皆さん! ご一緒に

病院 ちゃうや~ん!




ご唱和、ありがとうございました! m(_ _)m
SEAT-CLUB料理教室の、 すし教室です。 今回は、 「鯵の棒寿司」 を学びました!

いつもの様に、
鮨 ささ倉 の、笹倉先生が教えて下さいます!
今回の 鯵の棒寿司は、 前々回の、小鯛のすずめ寿司と ほぼ同じやり方です。
アジは、あらかじめ 強塩されています。 約1時間後、 酢締めして寿司ネタに!
酢締めしたアジの切り方!
押し型への並べ方!
大葉と白ごまを混ぜて、寿司飯をつくります。 ちょっとしたアレンジで、旨さ倍増!
押し型に詰めて… 四隅をきちんと押して詰めるのがポイントです!
キュキュっと押して… この押し具合が難しい…
型を外すと、こんな感じに!
白板昆布をのっけて、8等分に切ります。 ささっと手際よく! 切るのも意外と難しいです…
で、 出来上がり!

このほか、
ラップと巻き簀 を使ったやり方も教えてもらいました!
どちらかと言えば、こっちの方が 棒寿司 らしいいね!

で、 わたし作の
鯵の棒寿司! まあ、そこそこの出来ですか~???
アジのアラを使った お味噌汁とともに、早めの昼食です。

見てくれは 悪いけど…
うまぁあああああ~!


ごちそうさまでした!


来月は、 蒸し穴子のにぎり です!



料理教室のあと、 うおんたな にちょいと寄り道…
田又フルーツさんで、例のものを…! バルで食べた旨いやつ…
電車の中でパチリ!

フルーツサンド!
うっ! 旨そや~!

このあと、いつもの姫路のお店へ直行! 昼呑みです…

Posted by たけちゃん! at 20:35
│料理教室