ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月02日

ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」

陶芸ネタが続きます…

本日行ってきました、信楽の滋賀県立「陶芸の森」へ…
ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
電車で、行きは4時間、帰りは3時間…


もう
ケツ割れそう…! ウワーン


割れてるけどね… ZZZ…





ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
「ラク焼き講座」に参加しています。 本日は焼成日!


どんな風に、焼けるのん? ビックリ



ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
前回、手びねりで作った抹茶茶碗! 茶色いのは、赤ラクの黄土を塗って素焼きしています!



ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
この2つの窯で焼きます。 向こうは灯油窯、手前はガス窯。


赤ラクは 約830℃で15分ほど、黒ラクは 約1240℃で4分ほど焼成します。



ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
赤ラクには透明釉を…  薄くすーっとが難しい…  もこもこに、なってしまうねん…! ガーン



ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
黒ラクには、黒の釉薬を…  刷毛でトントン、ピンホールを消しながら…  乾かしては3度塗り!

でもこれも、めっちゃ難しい… ウワーン



いよいよ焼成!
ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
私の黒ラク茶碗、窯入れ~! ピンクの星



約4分後…
ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
窯出し直後、こんなに真っ赤で出てきます…  これが徐々に真っ黒に変わるのです。

うーん、凄いね! 神秘的… ビックリ



で、焼きあがった私の樂茶碗!

ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
赤ラク、ひとつ目! びみょ~  赤が、えぐ過ぎ? もうちょい薄いイメージだったのですが…



ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
赤ラク、ふたつ目! わらの中でいぶし、貫入を出しました! わかるかなぁ?



で…



ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
黒ラク、ひとつ目! 初めての施釉にしては上出来です!



ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
黒ラク、ふたつ目! これもええ感じ! ビギナーズ・ラックか???



樂茶碗4つ出来ました!

ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
赤ラクは、いまいちな感じでしたが、黒ラクは私的に、タナボタの出来でした! ニコニコチョキ


樂焼きに
はまりそう… テヘッチョキ


丹波の穴窯の面取り抹茶茶碗と共に、次回のお茶のお稽古に持っていきます!


こちらも…

たのしみ~! ニコッ





ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」
タヌキがいっぱい! みなさん、ええ金玉子もってはる! テヘッ   あやかりたい… シーッ







このブログの人気記事
ホンマは、赤いのんが 欲しかってん… ( ̄▽ ̄;)
ホンマは、赤いのんが 欲しかってん… ( ̄▽ ̄;)

酒、呑みたい… ( ̄▽ ̄;) アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(105) 「王将」(姫路駅前店)
酒、呑みたい… ( ̄▽ ̄;) アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(105) 「王将」(姫路駅前店)

初釣りは、返り討ち… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
初釣りは、返り討ち… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(39) 「王将」(姫路駅前店)
アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(39) 「王将」(姫路駅前店)

アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(35) 「王将」(姫路駅前店)
アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(35) 「王将」(姫路駅前店)

同じカテゴリー(陶芸)の記事画像
6年ぶりの… 陶芸修行
焼き上がりました! ヽ(*´∀`)ノ
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~③
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~②
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~①
久々のロクロ引き!
同じカテゴリー(陶芸)の記事
 6年ぶりの… 陶芸修行 (2023-05-07 19:30)
 焼き上がりました! ヽ(*´∀`)ノ (2018-05-13 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~③ (2017-12-08 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~② (2017-12-06 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~① (2017-12-04 19:00)
 久々のロクロ引き! (2017-10-19 19:00)

Posted by たけちゃん! at 22:17 │陶芸

削除
ええのん焼けた!樂焼きの抹茶茶碗  信楽「陶芸の森」