ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年12月01日

窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③

本日、兵庫陶芸美術館の登り窯体験ワークショップの窯出しに行ってきました!
窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③
3日間焼き続けた登り窯…  窯焼きを終えて 1週間…

お宝、たんまり! ニコニコチョキ




この度は、全然気合いが入ってなくて、 この3点だけです… ウワーン汗
窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③
水指、花入、抹茶茶碗です。  なんじゃこれ…汗



窯出し前の、窯の中の様子!
窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③

窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③

窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③


ええように焼けてる???



窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③
みんなで窯出しです!



窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③
窯出しされた、みんなの作品!  みなさん、ええのん作ってはる!



で、わたしのん…汗
窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③
水指…汗


窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③
花入…汗


窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③
抹茶茶碗…汗 

うーん、ふ・く・ざ・つ… ZZZ…



窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③
窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③
抹茶茶碗、 なんぼか景色ができています…



窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③
水指、 いちばんいい焼け部分が、この程度です…


花入は、ギャラリー展示用に美術館において帰りました。 ええことないけどね… ガーン汗


12/3㈫~13㈮ まで、兵庫陶芸美術館のコミニュティーギャラリーで作品展があります!

興味のある方は是非どうぞ!ニコニコパー   でもわたしのんは、スルーしてね!汗



窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③


来年は、がんばります…! ZZZ…





窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③









このブログの人気記事
ホンマは、赤いのんが 欲しかってん… ( ̄▽ ̄;)
ホンマは、赤いのんが 欲しかってん… ( ̄▽ ̄;)

酒、呑みたい… ( ̄▽ ̄;) アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(105) 「王将」(姫路駅前店)
酒、呑みたい… ( ̄▽ ̄;) アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(105) 「王将」(姫路駅前店)

初釣りは、返り討ち… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
初釣りは、返り討ち… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(39) 「王将」(姫路駅前店)
アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(39) 「王将」(姫路駅前店)

アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(35) 「王将」(姫路駅前店)
アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(35) 「王将」(姫路駅前店)

同じカテゴリー(陶芸)の記事画像
6年ぶりの… 陶芸修行
焼き上がりました! ヽ(*´∀`)ノ
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~③
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~②
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~①
久々のロクロ引き!
同じカテゴリー(陶芸)の記事
 6年ぶりの… 陶芸修行 (2023-05-07 19:30)
 焼き上がりました! ヽ(*´∀`)ノ (2018-05-13 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~③ (2017-12-08 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~② (2017-12-06 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~① (2017-12-04 19:00)
 久々のロクロ引き! (2017-10-19 19:00)

Posted by たけちゃん! at 19:54 │陶芸

削除
窯出し! 登り窯体験ワークショップ2013③