2014年01月27日
キワキワの… 登り窯の作品つくり!
土曜日、行ってきました丹波立杭へ!

今年初のロクロ引き…
何をつくる???
今年初のロクロ引き…
何をつくる???
千代市陶房さんの工房 「陶千房」におじゃましました。
来月、2月11日から始まる登り窯の窯焼きに作品を入れて下さるということで、作品をつくりに!
土は5Kg、丹波土はもとより、半磁器土・黒土・信楽の荒土などをブレンドすることも出来ます。
私は丹波土に信楽の荒土を混ぜたもので作陶しました。
フリーカップ 4種!
ぐい呑 5種!
手びねりで、抹茶茶碗! なんじゃこれ…?


あと、手びねりで ぐい呑1コつくって…
こんな感じの、合計11点! 土半分余ってもた…
あらためて、ロクロ技術のなさ、センスのなさを痛感したしだいです…


ほんまはもっと作りたいのですが、土日は予定が詰まってて、平日も休めず…
削りも先生にお任せです…


みんなの作品!
フリーカップは白化粧して、ぐい呑は灰をかけて、抹茶茶碗は白化粧と灰で焼いてもらいます。
焼き上がりはいかに???
楽しみです!

Posted by たけちゃん! at 19:00
│陶芸