2014年02月17日
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~①
土曜・日曜日、兵庫陶美術館に行ってきました…

修行、しまっせ~!

修行、しまっせ~!


兵庫陶芸美術館の 専門技術講座、
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~ に参加です! ⇒ こちら!
応募多数の中 運良く当選し、受講出来ることとなりました!

全8回のこの講座、 丹波立杭焼伝統工芸士の 丹誠窯 の窯元さん 大西誠一先生に
指導していただき、 コーヒーカップとソーサーをはじめ、その他 ミルクピッチャーとかスプーンとかの
小物類も合わせてつくります!

大西誠一先生による、ロクロ引きの実演! ちょー簡単に、つくりはります…
簡単そうやけど…
それが、できひんねん…


わたしも、がんばるよん!
で、こさえました…


こんだけ… 数は多いけど…
なんやねん、これ…!
いつまでたっても、このレベル…
でも、頑張ります!
夢 (←妄想とも言う…) は、 無限大…!
めざせ!
重要無形文化財保持者!
(人間国宝!)
果てしなく長い道のり… 生きているのか???

丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~ に参加です! ⇒ こちら!
応募多数の中 運良く当選し、受講出来ることとなりました!


全8回のこの講座、 丹波立杭焼伝統工芸士の 丹誠窯 の窯元さん 大西誠一先生に
指導していただき、 コーヒーカップとソーサーをはじめ、その他 ミルクピッチャーとかスプーンとかの
小物類も合わせてつくります!
大西誠一先生による、ロクロ引きの実演! ちょー簡単に、つくりはります…
簡単そうやけど…
それが、できひんねん…


わたしも、がんばるよん!
で、こさえました…


こんだけ… 数は多いけど…
なんやねん、これ…!

いつまでたっても、このレベル…


夢 (←妄想とも言う…) は、 無限大…!
めざせ!
重要無形文化財保持者!

(人間国宝!)
果てしなく長い道のり… 生きているのか???


Posted by たけちゃん! at 21:48
│陶芸