2016年03月15日
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~徳利と登り窯焼成~⑤
先週土曜日 公休出勤!
でもでも わたくし、 朝礼と ちょちょっと事務仕事を済ませ、行ってきました…

丹波立杭、
丹誠窯 さんへ!
お仕事を お願いしている 皆さま、ごめんちゃい! m(_ _)m
でもでも わたくし、 朝礼と ちょちょっと事務仕事を済ませ、行ってきました…
丹波立杭、
丹誠窯 さんへ!

お仕事を お願いしている 皆さま、ごめんちゃい! m(_ _)m
兵庫陶芸美術館の技術専門講座、丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~徳利と登り窯焼成~ の、
窯焚き に行ってきました!

昨年の、技術専門講座 ~葉文と薪窯焼成~ と同じく、丹誠窯さんのこの登り窯で焼成します。
前日からバーナーで あぶりをして、 いよいよ薪を投入!
私は、11:00~13:00 を担当! 10分ほど遅刻しましたが…


皆で交代で薪を投入!

煙突からは、SL並みの煙がモクモクと…

隙間から垣間見える、焼成中の作品が 幻想的やね!
いよいよ今週土曜日、
窯出しです!
お天気が ちょいと心配ですが、 どんなん焼けるか 楽しみ~!
窯焚き に行ってきました!

昨年の、技術専門講座 ~葉文と薪窯焼成~ と同じく、丹誠窯さんのこの登り窯で焼成します。
前日からバーナーで あぶりをして、 いよいよ薪を投入!
私は、11:00~13:00 を担当! 10分ほど遅刻しましたが…


皆で交代で薪を投入!
煙突からは、SL並みの煙がモクモクと…
隙間から垣間見える、焼成中の作品が 幻想的やね!
いよいよ今週土曜日、
窯出しです!

お天気が ちょいと心配ですが、 どんなん焼けるか 楽しみ~!
Posted by たけちゃん! at 20:28
│陶芸