2014年03月04日
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~③
先週土日も行ってきました、兵庫陶芸美術館へ…
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~の
作陶の仕上げです…!
で、

土殺しした粘土
まだ作るんかい…?
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~の
作陶の仕上げです…!
で、
土殺しした粘土
まだ作るんかい…?

3/1㈯
ほんとは この土日、作品の仕上げ(削り)の日なのですが、小物作品が出来ていないので
作品づくりを… (ちょっと、あせっております
)

ミルクピッチャー???

大急ぎで、とりあえず こんなん5つ作りました

あせっているにもかかわらず、カップの練習… やっとる場合か!


断面を確認… 極端に薄くなっているところがありますね… まだまだ修行が足りぬ…

お皿! ソーサーの削りも…

皆さんの作品! ええのん、どんどん出来てますよ~
わたしゃ、1コもできてへん…
あせりまくり…

日曜日に、続きます…
ほんとは この土日、作品の仕上げ(削り)の日なのですが、小物作品が出来ていないので
作品づくりを… (ちょっと、あせっております

ミルクピッチャー???
大急ぎで、とりあえず こんなん5つ作りました

あせっているにもかかわらず、カップの練習… やっとる場合か!


断面を確認… 極端に薄くなっているところがありますね… まだまだ修行が足りぬ…

お皿! ソーサーの削りも…
皆さんの作品! ええのん、どんどん出来てますよ~
わたしゃ、1コもできてへん…
あせりまくり…


日曜日に、続きます…
Posted by たけちゃん! at 21:57
│陶芸