ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月05日

丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④

丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~

作陶の最終日です…!

丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④
とりあえずの、1コ…  面取りで角々してるので、角ばった取手をつけました!


きょうはカップに取手をつけて、最後の仕上げです! 取手付け、簡単そうですが…


とっても、むずかしい! ZZZ…汗




3/2㈰


色々と悩みましたが、こんな感じに出来上がりました!

丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④
面取りカップ!



丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④
ロクロ目を強調したカップ!  自分的には、ええ出来かも…



丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④
しのぎを入れたカップ!



丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④
三つ編みした、取手をつけました!  強度は大丈夫か???  とってもカワイイ?



丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④
これも、ロクロ目強調カップ!  カップそれぞれに、取手の形状を変えてます…



丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④
こんなのも!  これは、Mちゃんの シープカップの取手のパクリです…汗



丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④
スプーンとかも作りました!  センスねぇ~ ガーン



丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④
最終出来上がった私の作品! カップ&ソーサー 4セット、小物 3点 が素焼きできます。

カップ&ソーサー、どれも愛着があるのですが、一番奥のを外しました…


こんどの日曜日、素焼きされた作品の釉薬掛けです!

でもね、たいがい釉掛けで失敗するのです… ZZZ…汗   どのような感じに完成させるか…


じっくりと、考えます! ニコッ







このブログの人気記事
ホンマは、赤いのんが 欲しかってん… ( ̄▽ ̄;)
ホンマは、赤いのんが 欲しかってん… ( ̄▽ ̄;)

酒、呑みたい… ( ̄▽ ̄;) アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(105) 「王将」(姫路駅前店)
酒、呑みたい… ( ̄▽ ̄;) アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(105) 「王将」(姫路駅前店)

初釣りは、返り討ち… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
初釣りは、返り討ち… Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(39) 「王将」(姫路駅前店)
アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(39) 「王将」(姫路駅前店)

アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(35) 「王将」(姫路駅前店)
アルちゅぅの、ふらり呑み屋探訪!(35) 「王将」(姫路駅前店)

同じカテゴリー(陶芸)の記事画像
6年ぶりの… 陶芸修行
焼き上がりました! ヽ(*´∀`)ノ
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~③
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~②
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~①
久々のロクロ引き!
同じカテゴリー(陶芸)の記事
 6年ぶりの… 陶芸修行 (2023-05-07 19:30)
 焼き上がりました! ヽ(*´∀`)ノ (2018-05-13 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~③ (2017-12-08 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~② (2017-12-06 19:00)
 丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ! ~イッチン技法に挑戦~① (2017-12-04 19:00)
 久々のロクロ引き! (2017-10-19 19:00)

Posted by たけちゃん! at 21:53 │陶芸

削除
丹波立杭焼伝統工芸士に学ぶ ~コーヒーカップ&ソーサーづくり~④